よがくらげ雅子さん

「よがくらげ」の自己紹介:流れに身を委ねる生き方

はじめまして、よがくらげ雅子です

この度、ヨガジェネレーションにてブログを発信させていただくことになりました!まずは少し自己紹介をさせてくださいね。

私は京都で生まれ育ち、幼い頃から絵を描くのが好きだったので大学でデザインを学びました。卒業後は東京でデザイナーをしていましたが、色々あってヨガを趣味としてではなく深く学びたいという気持ちが強く芽生え、現在は大阪で三人の子供の母をしつつ、大阪を中心にフリーでヨガのインストラクターをしています。

私のように他の職業から転職してヨガのインストラクターをされている人って本当に多いと思います。やはり何かの仕事に打ち込む中で起こる心の変化、身体の変化などを経て、引き寄せられるようにヨガにたどり着く人が多いのではないでしょうか。何がそのその決定的なきっかけになるかは、人それぞれ。

今回の記事では私がヨガとどう関わって来たか、そしてこれからどう向き合っていきたいかをお話しさせてください。そしてヨガというコンテンツを通して皆様自身の心に少しでも余韻が残るような記事を書いていければと願っています★

どうかおつきあいください、よろしくお願い致します!

私のヨガとの出会い

私のヨガとの出会いはまだ幼い頃、実に30年以上も前にさかのぼります。心身の不調をなんとか改善したいと、母が沖ヨガを始めたのがきっかけでした。今でこそ海外セレブや女優さん達がこぞって行い、一般的にもヘルシーなイメージがすっかり定着しているヨガですが、当時の日本ではまだほとんど知られてすらなく、始めは怪しい宗教か何かなんじゃないかと家族が心配したほどです。

ですがその後も母はヨガの効果を身体で感じる事でどんどんハマっていき、時代もどんどんヨガに注目が集まるように流れていたので、やがて歳の離れた姉達も学生の頃から習い出すように。

同じく私も学生の頃から趣味で習い出して、仕事を始めてからも細々とヨガを続けていました。幼い頃から家でも母が行うヨガを見て育ったので、私にとってもヨガをすることは当たり前のことだったんです。

ちなみに、一番最初に母に教えてもらったのは腹式呼吸とトリコナーサナ。トリコナーサナは今でも大好きなアーサナの1つです。

インストラクターになったきっかけ

さて、好きな事を学び、やりたいデザイン職についていた私が何故、ヨガインストラクターになったか。

デザイナーをはじめて何年かはやりがいを強く感じていました。ですが、作る、出来上がる、消耗される、のサイクルがあまりに早いデザイン業界の流れと、自分の生きるテンポに次第にズレを感じ始めます。

たくさんの人の目に触れるデザインを作っても、気持ちが置いてけぼりになっているような感覚。

ついにはタイトな時間制限の中で日々のワークに疲れ、競争社会での人間関係やストレスで自律神経が狂い身体にもえも言われぬ不調を感じ始め休職を余儀なくされることに。そのときに私を助けてくれたのが、ヨガでした。

大好きな先生のレッスンを受ける事が楽しくて、幸せで、その時間に救われた気がします。

「そうか、余分な力ってもっと抜けるんや…」

ヨガで得たそんな気づきはやがて生き方や考え方にも反映されていきました。絵を描くのもデザインすることも大好きだけど、仕上がったモノだけが結果となる仕事ではなく、誰かの心と身体の栄養となる「時間」を提供する仕事がしたいー。

ヨガの魅力をさらに深く知ると同時にそんな意識が芽生え始め、より深くヨガを学ぼうと決意。インストラクター資格を取得します。ほどなくして結婚、そして1人目の子供を出産し、心赴くままにインストラクターとしての活動を始めたのでした。

想定外も受け入れ、身を委ねる生き方

思えば私のそれまでの人生って、自分の計画通りに歩んでいました。行きたい大学に行き、就きたい職業に就いて、気心の知れた相手と結婚、1人目の子供を産んで、ヨガの勉強も続けながらこのまま東京でデザイン職もやりつつ生活していこう、子供はもう1人生もう、子供2人くらいなら親の手も無い東京ででもやっていける! それが、当時の私が思い描いていたヴィジョンです。

ところがそろそろ2人目を、と意識し出したとき、ここで計画とは違う事態が発生します。まずは東北関東大震災。近くに頼れる身寄りも居ない中、幼子をただ守る事に必死の毎日を過ごしながら、何でも無い日常の大切さと尊さを実感しました。何か自分に出来る事は無いのか、毎日をもっと大切に過ごしていきたいと真剣に考え始めたのはこの頃です。

そんな折、なんと双子を妊娠。

双子がお腹にやってきたことで仕事のこと、今まで築いて来たキャリアと今後のヴィジョンはここで一旦リセット。イヤイヤ期真っ盛りの長女を抱えて、双子の妊娠出産を乗り切るために東京を離れる決意をし、落ち着いて生活できる地元、関西に戻り新たに生活の地盤を移します。

全ては想定外のことでしたが、とても低い確率の多胎妊娠を自分の身体が引き寄せたという信じがたい事実が、私にあっさりそれまでの土壌を手放し、方向転換するよう促してくれました。

「そうきたか、ならこうしてみよう」と流れに身を委ねる生き方へ変化しだしたのはこの頃のように思います。そしてその生き方、考え方は子育てをすることでさらに自分の中で確かな軸となっていきました。

クラゲのように流れてみよう ヨガイラストの発信

インストラクターとしての活動もある程度軌道に乗って来た頃、ふと大好きなヨガを大好きな描く事で表現してみたいと思うようになりました。そこで始めたのがヨガブログ『YOGAKURAGE』です。

くらげのように力を抜いて流れに乗って、流れを受け入れて生きること、力みすぎない事、執着しないこと、だけどしっかりとした軸を持って、地に足を着けて今このリアルな日々と向き合う事。

そんな私の生きる指針としてのヨガをキャラクターに仕立てて、アーサナを主にヨガにまつわるetc、食、音、物など色んな事をしたためました。

YOGAKURAGEのキャラクター「プラーラ」
YOGAKURAGEのキャラクター「プラーラ」

ちなみにこのキャラクター、名前があって「pr△ra」(プラーラ)と言います。どうぞよろしく(笑)

「レッスンでプリントして配っても良いですか?」
「プリントしてスタジオに置いてもいいですか?」
「ヨガ経験は余り無いけど、なんか可愛いから手帳に貼ってます!」

嬉しいお問い合わせやお声を頂く事もあり、ヨガのレッスンを提供する事だけではなく、こうしてイラストを発信することでもヨガに興味を持ってもらうちょっとしたきっかけを作れたり、誰かのヨガライフに少し彩りをプラス出来たりすれば、そんなにワクワクすることはありません。

ヨガは禁欲的?
ヨガは身体が硬いと出来ない?

いやいや、肩肘張らずにゆるゆると楽しめばいい、気持ちよく身を任せてみよう。自分のレッスンでも、そしてブログを通じても、そんな思いをモットーにやっていきたいと思っています。

そして身体のバランス感覚、心のバランス感覚。両方をヨガで養うことで、何気ない一日が特別な一日に変わっていきますように。