記事の項目
概要
サンスクリット語で「サーランバ」は「支えのある」、「シールシャ」は「頭」を意味する。継続して行うと、心身を若返らせ、思考能力を向上させ、頭脳を明晰にする効果があると言われている。初心者は壁を使って練習するとよい。逆転のポーズなので、終わった後にはチャイルドポーズなどで頭と心臓の位置を合わせるカウンターポーズを行う。
ポーズの名前
頭立ちのポーズ(Head Stand / Salamba Sirsasana)
名前の由来
サンスクリット語で「サーランバ」は「支えのある」、「シールシャ」は「頭」を意味する。腕で頭を支えながらポーズをキープすることから、その名前が付いたと考えられる。
ポーズのジャンル
逆転
効果&効能
- 脳を休める
- ストレスおよび軽いうつの軽減
- 下垂体と松果体の活性化
- 腕、脚、背骨の強化
- 肺の強化
- 腹部組織を整える
- 消化機能の改善
- 更年期障害の症状緩和
- ぜんそく、不妊症、不眠症、副鼻腔炎の治癒
- 脊椎の強化
- 姿勢改善
ポーズのとり方
- 正座して、両手で両肘をつかむ。
- 上体を前傾させて、両肘の前側を床につける。
- 肘を固定したまま手を組む。
- 組んだ手と両肘で三角形を作り、手のひらのほうに頭頂部をつける。
- 骨盤を持ち上げ、かかとも上げる。
- かかとを高く上げ、腰をできるだけ高い位置に持っていく。
- 足を顔のほうに近づけて、腰を伸ばす。足が床から自然と持ち上がるところまで持っていく。
- 足が床から浮いたら、膝を曲げてバランスを保つ。
- バランスが取れたら、膝を伸ばして足を天井方向に持ち上げる。両肘で床を押して体を支える。
- そのまま呼吸を行う。
ポーズのポイント
- 背中が丸くならない
- 両肘で床を押す
- 肘は肩幅より広くしない
- 勢いをつけて上がらない
- 頭と骨盤の位置を揃える
ポーズのバリエーション
- つま先を立ててかかとを高くする
- 左右それぞれの手をブロックの上に置く
- 手で腰を支えておく
- 首を持ち上げ前を見る
禁忌&注意事項
- 背中に故障がある場合
- 頭痛
- 心臓の異常
- 高血圧
- 月経中
- 首に故障がある場合
- 低血圧:このポーズの練習を行わない。
- 妊娠中
関連項目
出典・参照元
- 頭立ちのポーズⅠ / 支えのある頭立ちⅠ / ヘッドスタンド
- ヨガジャーナルオンライン サーランバ シールシャーサナ
- 角謙二『ヨガのポーズが丸ごとわかる本』株式会社枻出版社 P84-85