ボルスターに横になっている女性を横から見たところ

ボルスターを使って自宅でも“ディープリラクゼーション”

プロップスの基本、ヨガマットはアイアンガー先生の考案

ヨガに必要最低限のものは、少しばかりのスペースと動きやすい格好、できれば滑りづらいヨガマットだけ。あたりまえに使っているヨガマットですが、20世紀に入り、B.K.S.アイアンガー氏によって安全に練習するために考案された、比較的新しいアイテムだとご存知でしたか?それ以前は、そのまま床の上で練習したり、木綿のブランケットを敷いていたそうです。

安全に練習を深めるために企画され、一般化したその他のプロップス

ボルスターやヨガベルト、ブロックなどのプロップスが重ねられている
ブロックやストラップなどを使って安全に練習を深めよう

練習を続けていると、マット以外にもブロックやボルスター、ストラップやサンドバッグなどのプロップスを補助的に取り入れることで、効果的にポーズの醍醐味が味わえることに気づきます。最近ではリング状のヨガホイールもよく見かけますね。

ボルスターを使ってリラックス効果を高める

中でもアイアンガーヨガ、妊婦さん向けヨガ、リストラティブヨガなどで良く使われているボルスターは、上手に使うと、胸を左右に開き、背骨をストレッチし、呼吸を深められ、リラックス度の高いものです。ボルスターを使ったポーズをいくつかご紹介します。

スプタ・バタコナーサナ

ボルスターを使った仰向けのがっせき(スプタ・バタコナーサナ)をしている女性を上から見たところ
ボルスターを使った仰向けのがっせき(スプタ・バタコナーサナ)

マットの上でがっせきをとり、仙骨のあたりにボルスターをあて、手で体を支えながらゆっくりと仰向けになりましょう。身を委ねることでより深い安らぎを感じることができます。起き上がる時もゆっくりと。

ウバヴィシュタ・コーナーアーサナ

ウパヴィシュタ・コーナーアーサナをする女性を上から見たところ
体が硬い人の前屈にもおすすめ

体の硬い人におすすめのボルスターを使った開脚前屈です。マットの上で開脚をし、ボルスターを縦に置きます。ゆっくりとおでこをボルスターに近づけるように前屈していきましょう。お尻の下に座布やブランケットを敷いても良いでしょう。

シャバーサナ

仰向けでボルスターを膝下に横向きに置いてシャバアーサナをしている女性を横から見たところ
脚の疲れやむくみの解消にも

仰向けで寝た状態で、膝の下あたりにボルスターがくるように位置を調整します。両足は楽に開きましょう。むくみの解消にも効果的です。

もしボルスターが無い場合は、座布団を折り重ねて、毛布でくるんでも代用できます。また、各ヨガブランドからも販売されていますので、自宅でのリストラティブヨガ実践用にチェックされてみてはいかがでしょうか?