記事の項目
ヨガの情報番組『YOGI’s CHANNEL』を動画で見る
ゲスト:クリシュナ・グルジ先生、テーマ・学びについて
毎回ゲストをお招きし、あるテーマのもと、ヨガの知識や役⽴つ情報をお届けしていくヨガの情報番組です。
本日のゲストは、日本在住のインド人ヨガ講師クリシュナ・グルジ先生です。よろしくお願いします。
東インドで生まれ、父親がヨギーのヨギー一家で育ちます。幼少の頃からヨガに親しみ、大学卒業後は1年間の就職期間を経て北インドに渡り、シヴァナンダアシュラムにて12年間の修行を積みます。現在までにヨガの修行歴は30年を超えており、約10年前から日本に活動拠点を移し、本場インドの伝統的なヨガ哲学やヨガの真髄を伝えています。そんなグルジ先生の下には、日本中からヨガの本質を学びたい、多くのヨギーが集まっています。
ではテーマは「学び」。
グルジ先生からヨガをどういう風に勉強していけばいいのか、その方法をお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
質問:ヨガの先生になるには、どんな勉強をすれば良い?
なぜかと言ったら、みんなはだいたいヨガをいきなり始めてるから。大人になってから始めて、身体が慣れてない。だから怪我をしたり、遺伝の関係で内臓が弱かったりする。
アーユルヴェーダの関係で身体のバランスがとれてないことも。ヴァータ・ピッタ・カファのバランスがとれてないから、やっぱりヨガセラピーの勉強も大事です。
ヨガの哲学はヨガのナビゲーションをしてくれます。ヨガの目標に向かって案内してくれます。「ヨガはなんでするの?」に答えてくれます。
ヨガは、もちろん健康にはなるけど、健康だけかな?元気だけかな?あとは何がある? そういうことを哲学で学んだ方がいい。
哲学を学べば人生最後の日までヨガができる?!
ヨガは、全てに入ってることが哲学でわかります。それがわかったら、ヨガを長く学ぶこと、確立することができます。
まとめ:大事なのは「知識と練習」の繰り返しと毎日の読書
あとは、呼吸の練習。それをした後で、毎日のスワディヤー:いい本を読む、ヨガ的な哲学の本を先生から教えてもらって読んだ方がいい。
それ以外の季節の関係、アーユルヴェーダ的な季節の関係、生まれてからの関係もいっぱいあります。それらをもうちょっと深く学べば、ヨガで怪我しない。ちゃんとバランスとった身体、バランスとったマインドでいれば、長生きして知識の進化、瞑想の進化がもっとできるから!
で、4つのこと(哲学、ハタヨガ、セラピー、アーユルヴェーダ)を学んだほうがいいね。
お知らせ:LINE@をはじめました
ヨガジェネレーションでは、LINE@をはじめました。
ID検索のところから@マークを付けて、ローマ字で「yogagene」で検索していただくと、お友達になってい ただけます。毎朝8時にヨガ占いとヨガの最新情報が送られてきます。
では本日の質問は以上になります。ありがとうございました。