みんなの集客方法、大公開!

効果的な集客方法が判明!ヨガ指導者にとって必須のアイテムは?【大公開】

こんにちは、kayaです。

今日は、先日まで実施していたアンケート「ヨガインストラクターの集客方法や情報発信」の結果をご紹介します。

実施期間:2019年4月29日(月)~5月12日(日)

今回のアンケート回答者属性

有効回答数:29人

性別を教えてください
  • 女性:28人
  • 男性:1人
年齢を教えてください
年齢を教えてください
  • 20代:2人
  • 30代:7人
  • 40代:12人
  • 50代:7人
  • 60代:1人
ヨガ歴は何年ですか?
ヨガ歴は何年ですか?
  • 1年未満:3人
  • 1年以上〜3年未満:5人
  • 3年以上〜5年未満:2人
  • 5年以上〜10年未満:11人
  • 10年以上:8人

Q1.集客や自己PRを目的に、ヨガに関する情報発信をしていますか?

ヨガに関する情報発信をしていますか?
ヨガに関する情報発信をしていますか?
  • はい:20票
  • いいえ:9票

7割近くの方がヨガに関する情報発信をしていることがわかりました。が、逆に言うと、残りの3割の方はご自身で情報発信をしなくても集客に困らない状況、もしくは会社などで所属していて個人としては集客していない状況ということでしょうか? 3割の方の集客方法が気になりますね。

Q2.これまでに使ったことのある集客ツールについて教えてください

使ったことのある集客ツールは?
使ったことのある集客ツールは?
  • SNS:20票
  • 名刺:18票
  • フライヤー:18票
  • BLOG:16票
  • フライヤー設置:10票
  • WEBサイト(自分で作制):10票
  • ポスティング:8票
  • WEBサイト(プロに依頼):6票
  • 有料広告:4票
  • その他:4票

その他の回答には、LINE@、友達紹介(口コミ)、予約サイトなどがありました。

今回「情報発信をしている」と答えた方が20名なので、全員がSNSは利用しているという結果になりました。名刺よりもSNSのほうが多くの方が使用する時代になっているのですね。

ポスティングをされたことがあるという方が4割いらっしゃったことも驚きでした。では、実際に効果のほどはいかがなのでしょうか?

Q2-2.最も反応の良かったものはどれですか?

最も反応の良かったものはどれですか?
最も反応の良かったものはどれですか?
  • SNS:6票
  • WEBサイト(プロに依頼):3票
  • BLOG:3票
  • ポスティング:2票
  • フライヤー設置:2票
  • 口コミ・紹介:2票
  • WEBサイト(自分で作制):1票
  • フライヤー:1票
  • 有料広告:1票
  • その他:2票
  • LINE@:1票
  • 短期の体験:1票

この結果、非常に面白いと思うのですが、効果があった情報発信方法の第2位に「WEBサイト(プロに依頼)」が来ています。プロに依頼されたという方が6名だったので、半分の方が「最も効果があった」と感じているということです。

逆に、「WEBサイト(自分で制作)」を見ると、10名の方がご自身で制作されていますが、「効果があった」と答えているのはたったの1名!これを考えると、プロに依頼するのと自分で制作するのとでは圧倒的に効果が異なるのがわかります。

私もいくつかヨガインストラクターさんのサイト制作に携わってきましたが、「何が大切なのか、何を伝えたいのか」のヒアリングから始まり、「どう見せるのか」「どうすれば使い勝手が良いサイトになるのか」というところまで考えて作ってくれるのがプロの仕事であり、なかなかご自身だけでは埋められない壁なのかもしれません。

「まだ効果なし」という回答も2票あったので、今回のアンケート結果が少しでも参考になれば嬉しいです!

Q3.ネットで情報を発信することに関する悩みはありますか?

ネットでの情報発信に悩みはありますか?
ネットでの情報発信に悩みはありますか?
  • YES:25票
  • NO:3票

ネットで集客するのは便利な半面、悩みもありますよね。約9割の方がなんらかの悩みを抱えていることがわかりました。

Q3-2.情報発信に関して、どんな悩みを抱えていますか?

情報発信でどんな悩みがありますか?
情報発信でどんな悩みがありますか?
  • 集客できる情報発信の方法がわからない:15票
  • そもそもPCやネットが苦手:11票
  • 伝えたいことはあるのにうまく言葉にできない:9票
  • WEBやBLOGでどんな情報を発信したら良いかわからない:8票
  • 個人情報が漏れるのが怖い:8票
  • SNSのフォロワーを増やしたい:7票
  • ツールが多すぎてどれを使ったら良いのかわからない:4票
  • その他:1票

具体的な悩みについてはやはり「集客できる情報発信の方法がわからない」が1位。

多くの方が抱えている悩みかと思いますが、この悩みを解決すべく、ヨガジェネでは、雑誌「YOGINI」の編集デスクである大嶋朋子さんに「ファンができる情報発信の作り方」についてインタビューしました(記事公開予定日:2019年5月30日&6月6日)。ぜひこの回をチェックしていただけたらと思います!

「CHECKし忘れそう…」という方には、毎朝ヨガジェネからお知らせが届くLINE@へのお友だち登録がオススメです。

Q4.情報発信を参考にしているヨガの先生はいますか?

  • ヨガジェネレーションや知り合いのヨガティーチャー
  • 川原朋子
  • 現在探し中

私もこの回答を参考にさせていただこうと思っていたのですが…思いの外回答が少なく、「特になし。同じ事をしてる人ばかりで埋もれるから」という意見もあり、「そういった考え方もあるのね!」と勉強させていただきました。

Q5.ヨガジェネレーションのヨガインストラクター登録は知っていますか?

ヨガジェネのイントラ登録は知ってる?
ヨガジェネのイントラ登録は知っていますか?
  • 登録している:6票
  • 知っているけれど登録はしていない:7票
  • 知らない:16票

ヨガジェネではヨガインストラクターさんの登録をおこなっています。その活用度や認知度を調べてみたのですが…なんとも残念な結果になりました涙。

Q5-2.知っているけれど登録はしていないという方に、もしよろしければ理由を教えてください

  • 特に必要を感じないから。登録するとどうなる?が分からないから。
  • していたけど消した。ヨガのイントラなりたての人しか(時しか)見ないので
  • 画像のアップがスマホだとうまくできずパソコンから登録しようと思いまだできていない
  • 育休中だから

これは、「登録するメリット」を私たちが伝えきれていないことが問題だとはっきりとわかる結果になり…反省しています。

実は、このヨガジェネのヨガインストラクター登録は、とあるヨガの大きなイベントの企画者の方々が

イベント企画時にヨガジェネのイントラ登録を参考にしています!ここからヨガの先生を探して声をかけさせてもらうこともあります

とイベントで公言してくださったこともあるような登録サイトです。

ヨガジェネレーションのインストラクター登録一覧
ヨガジェネレーションのインストラクター登録一覧

「あまり見られていない」と思っている方もいるかもしれませんが…こういった場を活用していただくことが、思いがけないPRにつながることもあると思うので、まだの方はぜひご登録いただけると嬉しいです!(システムの不具合により登録が不便な点に関しては大変申し訳ございません…)