記事の項目
ヨガの情報番組『YOGI’s CHANNEL』を動画で見る
ゲストは、BRIGHTON Studio DAIKANYAMA:Maiko先生&Miyaさん
毎回ゲストをお招きして、あるテーマのもと、テーマを深掘りしていくヨガの情報番組です。
本⽇のゲストはBRIGHTON Studio DAIKANYAMA、そしてみんな大好きlululemonのアンバサダーを務めていらっしゃるMaiko先生と、
BRIGHTON Studio DAIKANYAMAオーナーであり、DJとして活動されているMiyaさんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。
都内を中心に様々なヨガのスタイルを指導されています。クンダリーニヨガと音楽のコラボクラス【YOGA PARTY】も開催されています。「誰もが楽しめるヨガを、日々を、自分らしく生きていくことの素晴らしさ」をみなさまにシェアされています。
Miyaさん
全国のクラブイベントを中心に、様々な場面でDJとして活動。「ジャンルを超えた選曲で、空間をよりスペシャルに」をモットーに活動されています。
ヨガ×音楽のプロジェクト【YOGA FOR EVERY BODY】って何?
ヨガの敷居を下げるって言ったら変なんですけど、もっとみんながヨガをできるように広げていこうと思い始めてやったプロジェクトが【YOGA FOR EVERY BODY】。
これ、【EVERYBODY】って繋がっているわけではなくて、【EVERY BODY】って分けている理由があって、もちろん「みんなでヨガやっていきましょう」「誰でもヨガってできるんだよ」というのを広げていきたいのはあるんですけど、同時に、「1人1人、人間って違うので、それぞれの人がそれぞれのヨガをやっていくのがいいんじゃないか?」というのを提案したいというのがあります。
あと、プロジェクト自体は、ヨガってマットの上で終わるものではなくて、日常生活に、日々の生活につなげて行ってね、っていう部分で、体を動かすだけがヨガじゃなくて、みんなの日々が幸せに、HAPPYになっていく、それをヨガを通じて広げていくっていうプロジェクトです。
ヨガクラスでどんな音楽使っていますか? その理由は?
お二人は、ヨガのクラスでマントラやヒーリング系の音楽ではなくて、もう少し一般的な、今流行りの音楽を使われていると聞いたんですけど、まず、どういう音楽を使われているんですか?
DJ.Miyaさんの場合
場面やテーマに合わせて、自分なりのフィルターを通して選曲しているかなぁっていう感じですね。
その時は結構、自分で作って、それで練習したりしていましたよ!
Maiko先生の場合
Maiko先生は、Miyaさんが一緒じゃない時、1人でクラスをされる時には、どういう音楽をかけているんですか?
もともと海外でヨガをしていた歴が長くて。海外のフローの先生とかって意外と今のPOPミュージックもそうだし、クラブでかかるような曲を使う人も多いので、どちらかというと最初からそういった曲を使うのが普通だったんですね。
日本に帰ってきてからも、自分でクラスをやる中で、自分が好きな曲や音楽をかけている中で、Miyaちゃんと一緒にやるようになって。
今Miyaちゃんが「自分で作ってそれで練習している」って言ってたけど、例えばMiyaちゃんが作ったプレイリストをもらって、その曲がいいから私もそれをクラスでかけるみたいなことをしたりとか。
ヨガのチャンティングとかを使う場合もあるし、そうじゃないものを使う場合も多い。
ヨガ系音楽以外を使うメリット:ヨガとの距離を縮めること
そういう時に、無音もちょっと緊張するなっていうのと、音楽もいきなりマントラやチャンティングってなってくると、「あっ…ヨガやべー。。。」みたいな。人によってはなってしまうかなと思うので。
使う曲の選び方、どうしていますか?
実際に使う曲を選ぶ時の選び方、どうされていますか?
DJ.Miyaさんの場合
引き出しがたくさんある方がいいじゃないですか?
じゃ、Maiko先生は?
Maiko先生の場合
ハタのベースで考えた時には、音っていうのは変化をさせてくれる、気持ちを変えてくれるとかもすごくあるんですね。で、スタートのスローなところから始まって行って、ポーズがピークに近づくにつれてガンガンビートが上がって行って、で、最後にまたクールダウン、みたいな。クラスに合った曲選びっていうのと、その時に、特にハタやヴィンヤサの場合は、歌詞が邪魔にならない、音が邪魔にならない!けど、自分にとって心地よく音がフローさせてくれるものを選んでいます。
音がただのBGMになる先生って、シャヴァアサナになってもすごくうるさい音をかけている先生がいるのを感じる時があるんですね。
「みんなで行こうよ、がんばろうよ!」っていう歌詞だと、そこにユニオンじゃないけど、「みんなのつながり」みたいなのが1つのエッセンスになるので、音も歌詞もクラスを作る1つの要素のなってくるように曲を選んだりとか。
10月26&27日に伊豆の今井浜海岸で「ヨガ×音楽」のイベントを開催!
本当に、音楽とヨガも楽しめるイベントなので、ぜひ検索してみてください!笑
お知らせ:LINE@をはじめました
最後にヨガジェネレーションからお知らせです。ヨガジェネレーションではLINE@を始めました。
お友達検索で『@ヨガジェネ(@yogagene)』で、「yogagene」で検索いただけるとお友達になっていただけます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!次回もまた見てねーーーー!
オープニング曲
「Polar Bear And Me」
作詞/作曲 OLDE WORLDE(オールディワールディ)
エンディング曲
「Ocean breeze」
作詞/作曲 OLDE WORLDE(オールディワールディ)