記事の項目
ヨーコ・フジワラと日本のヨガ業界の裏方代表MIKIZOによる豪華対談!
新型コロナウィルスの影響で一気に広がったヨガクラスやトレーニングのオンライン化。これを読んでいる皆さんも1クラスくらいは受けた人も多いのではないでしょうか?
しかし、今のこの現状をヨガ業界をけん引する、ヨガ講師やヨガ業界の裏方はどのように考えているのでしょう?これからオンライン化は進むの?オンラインで輝く先生ってどんな人?気になる内容を世界のアシュタンギー、ヨーコ・フジワラと日本のヨガ業界の裏方代表MIKIZOの2人に語って頂きました!
動画でご覧になりたい方はコチラ
10数年の付き合い。ヨーコ・フジワラ×MIKIZO
はい!皆さんこんにちは!ヨガジェネレーションをいつもご利用頂きありがとうございます。代表のMIKIZOです!今日はまた、素晴らしい方をお招きしてお話を伺いたいと思います。なんと今日は日本からではなく、ハワイから。
いぇーい!
ヨーコ・フジワラ先生です!
ありがとうございます!どーも、どーも。ヨーコ・フジワラです。
ヨガジェネレーションが今年から開設したYouTubeの中では圧倒的な再生数を誇るヨーコ・フジワラ先生ですが。
ありがとうございます!
もう皆さん見て頂いてますか?美しすぎる太陽礼拝動画からヨガ5日間チャレンジ動画は今ものすごく人気ですので、ここにリンクを載せておきますので見てくださいね。
で、どうだろう?ヨーコと僕はもう何年ぐらいになる?
酒造さんと私は…私はハワイに来て15年だから…そのあたりからでしょう?
じゃあ13年とか14年?
そうね。だって、私酒造さんと出会ったのってヨガジェネ前だもん。
そうだね、ロータスエイトの時だね。
そう。
じゃあ、もう付き合いとしては10年を超えるヨーコ・フジワラ先生と今日は何を話すかという話なんですが…あの~どうですか?まずコロナですよね。どうですか?ハワイの様子は?
ハワイはね、悪くないですよ。
悪くない、あ、そう。
悪くないっていうのは、ハワイって結局、島国だから、ハワイ⇔日本もそうだけど今、飛行機飛んでないから。人を入れないってやればそれなりに収束はしてるんだけど。
早い段階でね。そうだよね。
まぁとはいいながらも、経済はひどいですよね。観光業がだめだから、職なしの人が増えちゃってて。それは大変だけど。それ以外は皆健康にやっていますね。
コロナ禍の今。噂のオンラインヨガは今後どうなる?
なるほど。今、ハワイでも日本でもそうだと思うんだけど、この数ヵ月ね。噂のオンラインヨガ。
ですね。
流行ってますね。
ちなみに私もう3ヵ月教えてないですから。スタジオで。
まぁしょうがないよね。今日はヨーコ先生とハワイと日本を繋ぎオンラインヨガってどうなっていくの?とかその可能性は何なのか?や指導に関してなどを色々と話してもらおうかなと。
酒造さん、ちなみにビジネス講座でオンラインのコロナ対策のやつやってますよね。(※現在はこの講座は終了しています)ちょっと教えてくださいよ。どんな感じですか?オンラインヨガって。
せっかくなので、講座の内容にも触れますが、特別に。これは僕が断言なんてもちろんできないんだけど。僕は神様でも預言者でもないので。事実から色々分析してどうなっていくかってことを今お話しているんですけど。結論から先言うとオンラインヨガっていうのは、一定数、いわゆるアフターコロナ、コロナが終息した後でも一部は残っていくなっていくんだろうなって思う。じゃあ、どれくらいの割合でそれが残っていくのかっていうと、数字でいうなら10割中アフターコロナの際には6~7割くらいの人はスタジオにまた、わ~っと通いだしてくる。あとの3~4割はまったく新しい市場が生まれる。オンラインでヨガを受けたいです、っていうね。それは、今受けている人がそうなることもあるし、まったく新しい、僕たちが見ているのは主に地方。
ですよね。
あとは出産をされて、今は子育てに忙しくてスタジオに行くことができないわ、っていう時間と距離の制限がかかっている人たち。実はもうヨガジェネレーションでも多数お声を頂いているのはね、もう歓喜。
うんうん。
オンラインで受けられる!素敵な先生のヨガが受けられる!って。まぁ、自分たちが思ってる以上にご好評を得ているっていう部分は一定数、全員じゃないよ。一定数出てきてるっていうのが現状かな。
私がオンラインで何回か教えたときも、やっぱりそうでしたよ。子供が生まれたから家から出られないんでっていうのもあったし、あとは地方の人はもちろん、海外の人。私も海外にいるんだけど、アメリカの本土の人やヨーロッパの人も受けてくれて、地方だけじゃなくて、世界が広がった感じがしましたけどね。
実はノリ気じゃなかった!?オンラインでヨガを伝えること
そうだよね。良いところも悪いところもあって。まぁぶっちゃけ話をヨーコとすると、ヨガの人たちって最初はオンラインって言葉を聞いたときに「え~っそんなの伝わるわけないじゃん」って思ったよね。
それは私もですよ。
ほんとここだけの話、いやオフレコにできないか。(笑)
レコーディングされてますから(笑)
いや、でもほんとにここだけの話、期待値はゼロだったじゃん。でもだからこそ、期待値がゼロだったからこそ、あれ?みたいな。あれ?意外にっていう、ある種、成立する部分あるのかなぁっていうの、起こってない?
思ってる、思ってる!私自身、教えてても思うし、「伝わらないんじゃない?今まで3次元で、立体で見てた体を二次元でなんて見れないんじゃない?」って思っていたのが意外といけるみたいな。でもこれは、今までやっていた経験があったからこそかもしれないけど。でも、二次元でも色々と見えるものがあったりとかする。受けてる側でも、先生の的確な指示だとすごく効くものはちゃんと効いてるし。だからおもしろいなと思って。
そうだよね。
期待値ゼロからですよね。
特にヨーコなんか現場を大事にする先生だったから、オンラインになって動揺もしたかもしれないんだけど。
しましたよ(笑)
そりゃするよね(笑)みんなするんだよ、現場主義だった人は皆くらってたよね。だけど、今度利点もあるじゃん。例えばヨーコは今後一番その恩恵を受けるんじゃないかなと僕は思ってて。
ヨガのボーダレス化!日本とハワイ国境を越えて繋がれる!
まぁそもそも、ハワイですから。あなたは(笑)
そうですよ!そう、やっと私も日本の先生と同じ土俵に立てるんだもん。
このボーダーというか、国と国の境界が外れて、大げさな話、いつでもヨーコ先生とオンラインであれば繋がれて、生で指導を受けれるっていうのが、僕は最大の利点だと思ってる。あとは、例えばヨーコと一緒に作ってきたRYT200のサンガワイっていうトレーニングあるじゃん?
うん。
あれはもともとコンセプトが、少人数で一緒に住んで、衣食住を共にしながらっていうものだったけど、そのコンセプトを置いておけるならば、例えばこれまで、12人っていう少人数が場所の問題でその定員だったのが、20人、30人の定員でできる。数字のボーダーが外れたりね。オンラインだけじゃなくて、オンデマンドっていうのも最近流行ってて。ヨーコがしっかりとしたクオリティでまとめた動画を忙しい方はいつでも、好きなときにダウンロードして見れるっていうのもできる。コロナのおかげで、こういう時代が来たっていうのは利点だよね。正直、僕も古い人間だから、現場主義で一緒にやってきたわけじゃん?だからどこまで?っていうのはあるけど、だけど、その利点の部分を聞くと「こんなのはダメだ」っていうよりは、この利点の部分でハッピーになれる人の価値創造を今から作っていかないとなってヨガジェネレーションとしては思ってる。次第でございます。みたいな(笑)
ですねー。いやでも、プラスとマイナスが私もあって。プラスとしては、ボーダーが外れたからいいんだけど。マイナスとしては、やっぱり私は現場主義の人だし、この私の好きなハワイでやってるサンガワイだからこそ、一緒に住んで、一緒に生活して、マットの上のヨガだけじゃないヨガを教えたいっていうのが強かったの。だけど今後長い目で見たら、わがまま言ってられないですよね。
そうだね。
さっき酒造さんが言ってたみたいに、例えばオンラインで受けたいっていう3割の人を捨ててしまうっていう風になってしまうし。
オンラインヨガ開始3ヵ月。オンラインヨガで光る先生ってどんな人?
実際にオンライン化されて数ヵ月経つと思うんだけど、その中でオンラインに最適化された素晴らしい良いクラスって言われだしているクラスと、今までクラスでやってたことを、録音機を流すかのごとくオンラインでやっている先生っていうのは、好評を得られないっていう現状が今出てきてて。
うんうん。
今日ヨーコとも話したかったのは、今後オンラインをヨーコもやっていくっていう中で、良い先生っていうのは、どういう人がそうなっていくんだろうなってあったりする?
私はこれ、結構私自身も考えてて、私も実際オンラインで受けてみたし、教えてもみたんだけど。私もハンズオンが得意だったのね。だけど、コロナになって生徒さんに触れない中で、じゃあ何が大切になるのか。っていうと言葉をちゃんと喋れないといけないと思う。指導力の中でも。今酒造さんが言ってたみたいに、録音したものを流しているようでは、心に響いてこないし。じゃあ何かって、オンラインで自分が受けてても思うのは、やっぱり自分が練習してる先生っていうのは、言う言葉が違うのね。
うん。
違うっていうのは、正しい言い方、マニュアル通りの言い方はあるけど、その先生が自分で経験したこと「これをこうしたときに、こう感じるよね」っていうニュアンス的な言葉っていうのは、やっぱり自分が練習してないと出てこない言葉だろうなって思うし。
そうだね。
結論:練習あるのみ。オンラインヨガの実力差はこれで決まる!
これは、私がいっつも言ってることで。
らしいね。らしい!ヨーコらしい!
自分が練習しろって。私が練習好きなのもそうだけど、自分が練習しないとダメですよ、っていうのは、トレーニングでもいっつも言ってる。だからサンガワイのトレーニングは常に練習ベースになっているっていうのはそういうこと。そうすれば練習をベースに、自分の体の経験をベースに指導ができる。今後ハンズオンができるようになってもちゃんとできるようになってくる、かな?って。そうすれば、スタジオが戻って、現場であろうが、オンラインであろうがどちらでもいけるんじゃないかって思う。オンラインだけで良い先生っていうのはないんだろうなって。
さっき、ちらっとヨーコが言った言葉っていうのは、我々の業界でも言われだしてて、今までのヨガ業界っていうのは、言葉なのか非言語なのかっていう、じゃあ非言語って何なのかっていうとその空間で起こる雰囲気だったり、仕草だったり、日本人でいうところの間っていうところの部分だよね。コロナ前っていうのは、この非言語的なところが優位になってたと思うの。僕もそれを推奨してたし。言葉じゃない、愛を伝えなさいっていうね。だけど今、このスマホから、自分の情熱を伝えるっていうのは、中々難しい。まだスキルアップが必要だと思ってて。短期的にみると、この「言葉」っていうのにすごく光が当たりだしてる。
うんうん。
じゃあ、どういう言葉で、どう誘導するのか。非言語っていうのは、おそらくモチベーションをもっともっと高める管理をどうできるかっていうところも、もちろん大事だし、結論、やっぱり実力出ちゃうよね。(笑)
うん。
元々持ってるヨガの指導力っていうのがオンラインでは、出る。
でも、酒造さん、その実力出ちゃうよねっていうのは、実力つけるのどうするの?って言ったら結論としては「自分の練習しなさいよ」ってことになるんじゃないの?
そう、そう。
でしょ?
だからね、ヨーコがここ10年ずっと言ってる、ヨガの先生は自分の練習が一番大事だっていうところに、結局循環していくっていうことなんだよね。
あと私、思うんだけど人間って感じることが1人ひとり違うから、教科書通りの言葉や指示語っていうのは、一般的には通じるけれど、自分が練習して感じたことって自分でしか言えないことで、それに共感できる人って、すごい。だから、言葉で魅力のある先生っていうのは、そういうところで、差が出てくるんじゃないかなって思いますね。
一番難しいんだよね。画面を通じて人間力をアウトプットしなさいって一番難しい。
でも、そこがサンガワイのコンセプトの話になるんだけど、私はヨーコをもう一人二人、三人って作りたいとは思っていない、と。誰かみたいな先生じゃなくて、あなたらしい先生になりなさいって言ってるの。
うん。
そこが一番のキーになっているとこで。でも、そこを見つけるのが難しいからこそ、練習しなさい。って感じですね。最後はそこ。(笑)
皆さん、そういうことらしいです(笑)まぁね、ヨーコの練習量は、僕がハワイに行ったら、いつも目の前で見せてもらっていますから。言わずもがな、凄まじいヨガに対する姿勢。ティーチャーとしてはもちろん、ヨギーとしての取り組みを見せてもらってる。
私はどちらかって言ったら、ティーチャーじゃなくて自分は練習生だと思っていますから。練習生がちょっと教えられるようになったくらいですから。
そんな言い訳は通用しませんよ。あなた先生ですからね(笑)よろしくお願いしますよ(笑)
はい(笑)
オンライン版サンガワイプロジェクト始動!RYT200が開催!
で、まあ、色々と聞いてきましたが最後に、さっきからちらちら出ているこの「サンガワイ」っていうキーワード。僕とヨーコが、厳密にいうとヨーコが、自分でコンセプト立てて、こういうことをしたいんだ、っていうところを我々が共感をして、何年前?7年?
いや、6年ですね。
6年前から、サンガワイプロジェクトっていうのをヨーコが立ち上げたのを、我々がお手伝いしているわけなんですが、今までは、約1ヵ月間ハワイに滞在して、ヨガの先生になるためのヨガ指導者養成講座、俗にいうRYT200を取るというトレーニングをやってきたんです。ただ、このコロナのせいでハワイでの開催ができません。で、色々とヨーコ先生と協議した中で、何と!なんと!
なんと!
この7月に!オンラインでハワイと日本を繋いで、週末で2ヵ月のプロジェクトをなんと初開催します!これも、YouTubeを見て頂いている、ヨーコのファンにとっては、いよいよですね。ハワイにいきなり1か月間、仕事や家庭を置いておいて、いくっていうのは中々難しかったという方におかれましても、日本で毎週ハワイと繋いでヨーコ先生から学びを受けられる良い機会ですので、最後にヨーコ先生に、このオンライン初開催にかける想いやメッセージを頂いて、締めたいと思いますが、いかがでしょう?
はい、想いとかって言われると緊張しちゃうんだけど(笑)だけど、想いは変わらないんですよね。想いが変わらないってどういうことかっていうと、私自身がヨガをやることで、すごく自分の人生が向上した。すごく自分らしく生きられるようになったし、ラクにもなったし。それを伝えたいっていう気持ちが根本的にあって。だけど、私が触れる人っていうのには限界があって、それを広めていくために私の生徒が広げてくれるっていうね。そういう形でやっていきたいなって。だからいつも思うのは、このトレーニングにくると人生が変わるよっていう。
言うねぇ。
いつも言ってるんだけど、ただ私たちはヨガの技術を教えるんじゃない、ヨガの先生になる技術を教えるんじゃない。人間として何がヨガなのか、自分の人生の中でどういうことがヨガなのかっていうところまで掘り下げていきたい。ヨガっていいものだから。それをポーズだけじゃなくて、体と心は繋がっているから、心から自分と向き合うトレーニングっていうのを推奨してて。今回もオンラインになったときに、今までだと3週間衣食住を共にしているから、家を離れてハワイに来たらもう、家のことはお願い!ってできたと思うんだけどね。オンラインの面白いところは、Zoom退出ってしたら、現実がバーンってそこにあるの。
なるほど。
受けてる途中でも、子供がぎゃーって来ちゃうこともあるんだけど、それも逆にうまくつかって、これまでヨガの時間と家庭の時間っていうのが2つあったのを、うまく重なっていけたらいいなと思ってる。これを目標にしてて。今回は、それで練習を重ねていくことで、もちろん指導者としても成長してもらったらいいなと思っています。
ヨーコのこの10数年を見てきている僕としても、こんなにヨガに真摯な先生も中々いないなと思ってて、ヨガの先生もそうなんだけど、ヨーコのライフスタイルとか生き方を見てて、見習えることはたくさんあると思うので、ぜひ、僕からもお薦めしたいなと思っています。
お願いします!
そんなわけで、まだまだ予断を許さない状況ですが、ハワイでも日本でも我々は前に進むしかないと思っていますので。
はい!コロナが終息したら、私日本に行きますわ。
そうね、いつになるかな~。
年内には行きたいなー。
年内来れるかなあ。じゃあ、ありがとうございました!
皆さんありがとうございましたー!
それにしてもよく喋る2人!(笑)皆さんいかがでしたか?2人が話していたように、オンラインヨガは今後も一定数の需要があるであろう、というのが2人の見解です。
まだ、オンラインヨガを受けたことがない!という皆さんは、これまで受けられなかった先生のクラスを受けてみる、これまでオンラインクラスの配信に戸惑っていた方は、動画配信から始めてみるなど、もし今、食わず嫌いで立ち止まっている方がいらしたら、ぜひ1歩を踏み出してほしいと思います。
さて、動画の中で2人もお話していましたが、6年前から続いてきたヨーコ先生がメイン講師として行うサンガワイ(RYT200取得プログラム)がなんとオンライン開催することに!またとないこんな素晴らしい機会を皆さんお見逃しなく!