ヨガジェネMIKIZOクラブハウス始めました

ヨガジェネMIKIZO、新しいSNSクラブハウス|Clubhouse始めました

MIKIZOこと酒造博明のプロフィール写真
MIKIZOこと酒造博明のプロフィール写真
皆、「クラブハウス|Clubhouse」って知ってる!?

という弊社代表MIKIZOの一言から始まった、1月下旬の弊社企画会議。すでに、早い人は毎日配信されているMIKIZOのクラブハウスのルームを視聴して頂いている人もいらっしゃるかもしれませんね。

今回は、このクラブハウスって何?MIKIZOは一体何を話してるの?ってところをお話させて頂きたいと思います。

クラブハウス|Clubhouseって何?

この写真を見かけたらMIKIZO|みきぞーですのでフォロー必須です
この写真を見かけたらMIKIZO|みきぞーですのでフォロー必須です

クラブハウスとは、アメリカ発の招待制音声SNSアプリ。このコロナ禍で外出したり、人と会ったりすることが制限される中、爆発的な人気を誇っています。

MIKIZOの言葉を借りると

MIKIZOこと酒造博明のプロフィール写真
MIKIZOこと酒造博明のプロフィール写真
個人がラジオ局を持てるイメージ

で、個人がルームを立ち上げ、話したいことを話す場に人が集まってくる、というイメージ。

例えば、MIKIZOであれば

  • ヨガ、フィットネス関係者と繋がりましょう!
  • 【貴重】日本の3大ヨガメディア編集長が語るお部屋 Yogini×ヨガジャーナル×ヨガジェネレーション
  • 海外のフィットネス、ヨガ事情を聴いてみよう


というような配信を、普段は中々話を聞けないような業界のすごい人を集めて行っています。(例えば、ちゃま先生やケンハラクマ先生始め、LAVA International のマーケティング担当の方、ヨギーニやヨガジャーナルの編集長などなど、普段会えないようなすごい人がいっぱい!)

アプリは招待制。枠は増えていく!?

クラブハウスのスマホ
クラブハウス|Clubhouseって何?

このアプリは、完全招待制となっており、誰かから招待をしてもらって、初めて使うことができるようになります。また、ユーザーは現在のところ、iPhoneユーザーのみ。(2021年2月現在)

私たちが始めた頃は1人で2名まで招待可能でしたが、招待枠は増えているようです。今、爆発的に広まっているので、お友達を辿ればあっという間に繋がれるはず。

残念ながら、インターフェイスは日本語対応しておらず英語のみとなっていますが、シンプルなインターフェイスになっているため、英語ができない方でも皆さん使い来ないしているので、心配無用は要りません。

ヨガイントラ向きSNSの登場!?魅力は文字では伝わらない人間味のある声の温かさ

メール
メールや文章を書くことが苦手な方多くありませんか?

きっと感じたことある人もいるはず。

メールと本人、別人格!!!

これまでのSNSやメールの文化だと、人そのものを知るという意味では足りないことが多かったのではないかと思います。皆さんの周りにもいらっしゃいませんか?メールだと言葉が足りないな…と思っていたのに、実際に会ってみたら、めちゃくちゃ良い人だった!すごく真面目な堅い文章を書く人が、実はめちゃくちゃおもしろい人だった!みたいなこと。

Facebookやツイッターでは文字と画像で何かを伝えることには限界があります。更にその人の人となりを伝えるに当たって、「声」というツールはその人らしさを伝える革新的なツールだと思います。

話し方、使う言葉、声のトーンや間の持たせ方。声はその人を表現するのに最適です。ヨガのインストラクターの皆さんの中には、文章を書くのが苦手、写真を掲載するのが苦手、という方は多いと思うのですが、「お話する」のは得意な方が多いのではないでしょうか?

そんな方にはぴったりのSNSですよね!

リスナーにも魅力!音声のみという手軽さ。録音、口外は厳禁

音声を聞くだけでもOK!スキマ時間を上手に利用!
音声を聞くだけでもOK!スキマ時間を上手に利用!

このアプリは、音声のみの配信となっているため、動画を撮るときのようにお化粧して、身なりを整える必要もありません。

お仕事中でも移動中でも、空き時間に手軽に聞けてしまいます。実際にリスナーの99.9%はただ聴いていればよく、しかもいつでもルームから静かに退出することが可能です。

その手軽さも人気の理由。ただし、この中で話をしていることは、録音厳禁、そして話されている内容は口外してはいけない、という規約が定められています。だから、ここでしか聞けない、聞き逃すとアーカイブがないため、同じ話が二度と聞けないという点でも、ついつい聞いてしまいます。

自分が自分に責任を持つこと、ブレない心は大切

こういった新たなツールが誕生することで必ず起こるのが「〇〇疲れ」。SNSのあるあるですね。たくさんの議論、意見が飛び交うため、自分自身の芯が試されていく時代になっていくことが予想されます。

離れるのは簡単ですが、せっかくヨガの先生には良いツールとなるSNS。うまく使いこなしていく方法を身に付けましょう。そのためには、自分自身にブレない軸を持つことが大切だと思います。

我々ヨガジェネレーション企画部は、MIKIZOから必ず教育されるのですが、必ず企画の際に、

MIKIZOこと酒造博明のプロフィール写真
MIKIZOこと酒造博明のプロフィール写真
その企画のWhyはなんやねん!

と怒鳴られます(笑)Why=つまり、どうしてそれをしたいのか、なぜそれを広めていきたいのか、を明確にすることが必要だということ。それがはっきりとしていれば、自分に必要な情報と不要な情報を棲み分けすることができ、情報に振り回されることも少なくてすみます。

時代の流れにうまく乗りつつ、ヨガインストラクターとして仕事をしていく上で様々な情報交換、また、ヨガだけでなく他業種を知る手段として、うまく使っていけるのが理想ですね。

2月中は、ヨガジェネレーションの顔としてMIKIZOも色々な角度から先生方やヨガ業界関係者を巻き込んで配信をしていきますので、ぜひ、クラブハウスに入られている方、これから入られる方、MIKIZO|みきぞーのフォローは必須です!

ヨガ業界の最先端のお話が聞けるはずですよ!

ヨガジェネレーション講座情報

MIKIZOのビジネス講座はこちらから