記事の項目
こんにちは、ヨガジェネレーション企画部のかめこです。
急速に広がっている音声SNS「Clubhouse|クラブハウス」、皆さんはやっていますか?
私は1月31日から始めて、すっかり生活の一部になりました。私はラジオを聞くことが多いのですが、「J-WAVEを聞こうか?Inter FMを聞こうか?」と、ラジオ局を選ぶ時にクラブハウスも選択肢の一つとなりました。
クラブハウスを始めた方で、リスナーとしては使っているけど、スピーカーやモデレーターはまだやったことがない!という方も多いかもしれません。
「クラブハウスって何?」「モデレーターって?」と思った方は、こちらの記事をお読みください↓
【ヨガ界でも話題の音声SNS】Clubhouse|クラブハウスを始めてみよう!~登録編~
この記事では、「ルーム開設編」として、実際のルームの開設の方法をお伝えします。
ルームの開設方法は2つ!すぐに始める?予約する?
ルームには、2つの開催の仕方があります。それは、「すぐに始める方法」と、「前もって予約をする方法」があります。
すぐに始める時のルームの作り方
「今、話したい!」と思ったら、すぐに部屋を開設することができます。電話のように気軽に使用している方も増えているようです。
すぐに始めるルームは公開の範囲を決めることができます。
- Open:誰でもリスナーとして参加することができます
- Social:モデレーターと関係のある人が参加することができます
- Closed:参加する人を指定することができます
簡単に始めることができるのが何よりも嬉しいですね。
前もって設定しておく方法
前もって設定しておくと、フォローされている人に、ルームの情報が表示されるので、より多くの人に知らせることができます。
画面の上にあるカレンダーのアイコンから設定を始めることができます。
- 誰と話をするのか
- 日時はいつなのか
- どんな内容を話すのか
これらの内容で、リスナーの数がぐんと変わりますので、多くの人に聞いてほしい場合は丁寧に設定しておきましょう。
開始時間の10分前になったら「Start the room」のボタンが出てくるので、これを押したら、スタートです。
クラブハウスにおける「モデレーター」の役割とは?
この1ヶ月弱の間に、リスナーとしてはもちろん、モデレーターもスピーカーも体験しました。
初めてモデレーターを務めたルームは、超有名なヨガの先生と一緒だったこともあり、たくさんの方が入ってきて緊張!の時間となりました。
初めてやってわかったことは、
- クラブハウスは一緒に話している人の顔が見えないので、想像力をフルに発揮する必要がある
- 全員のリスナーのが迷子にならないように、常に配慮を忘れない
- モデレーターがしっかり全体の舵取りをする
ということを学びました。
初モデレーターが終わった後は、自分のモデレーター力のなさに凹みました・・・。そして、終わった時に思ったのは、「MIKIZO(ヨガジェネ代表)のモデレーター力はすごい・・・!」と感動すらしていました。
モデレーターのプロ!MIKIZOに相談してみました
初モデレーターの翌日、凹んでいた私は、名モデレーターとして着実に認知を広げている上司のMIKIZO(ヨガジェネレーション代表)に相談してみました。
すると、返ってきた答えは・・・
「そうだったのか・・・」と、意外な気持ちもありつつ、私は少し安堵しました。
その言葉を励みに、私も経験を積み重ねております。
先日はあるルームで、ケンハラクマ先生、高尾美穂先生、MIKIZOの3人に囲まれた時は、流石に心拍数が上がりました。
MIKIZOが人知れず努力を重ねていたように、私もそれと同じ道を辿り、いつかは名モデレーターになれたら・・・!と思います。
リスナーとして楽しんでいる方も、発信したいことがある方は、モデレーターを体験すると色々な発見があると思いますよ^^
みなさん、同じルームに入りましたら、その時はどうぞよろしくお願いします。ご一緒できるのを楽しみにしております!