RYT500取得ガイド

RYT500とは?全米ヨガアライアンス認定ヨガ資格取得ガイド

今やヨガ業界で「ヨガの資格を取ろう」「ヨガをもっと勉強してみたい」と思ったときに、最も目に入る資格として挙げられるのが「全米ヨガアライアンス認定RYT200」なのではないでしょうか。

実際にヨガジェネレーションでも、現在5人の先生がコースを開催しており、年間で約12本ものコースが開催されています。

そして更に、RYT200を修了した人が次に目指すのがこの資格。全米ヨガアライアンス認定RYT500です。名前だけは聞いたことがある、という方も多いはず。今回は、この資格について、ご説明をしようと思います。

RYT500とは?

RYT500をオンラインで受講することも
RYT500をオンラインで受講することも

RYT500とは、RYT200と同じくヨガアライアンスの認定しているスクールで開催されるトレーニングを受講することで得られるヨガ資格です。RYT200取得後、更に300時間のトレーニングを受けることによって、RYT500を取得することができます。

RYT500と聞くと500時間勉強するの?と思われる方もいらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。しかし実際は、まずRYT200を取得し、さらに300時間を追加で勉強することで、この資格を取得されるというケースがほとんどです。(尚この300時間は、RYT200を取得したスクールとは別のところで取得することもできます。)

コロナパンデミック以降、オンラインでヨガアライアンス認定講座を開催することができるようになり、RYT500を開催しているスクールも増えています。

RYT500の受講資格・登録資格について

RYT500はブリッジプログラムが必要なところもあります。
RYT500はブリッジプログラムが必要なところもあります。

RYT500の受講条件

RYT200取得者であること

お申込みの際にRYT200の修了証を提示してもらうことが条件となっているスクールがほとんどです。ただ、厳密には、300時間だけを受講することも可能です。全米ヨガアライアンスへ登録する際にRYT200が必須となっているため、この条件があるようです。

その他、各スクール、各講座によっては、ブリッジプログラム(RYT200を別のスクールで取得した場合に必要なプログラム)の設定があることも。受けたいと思ったスクールの受講条件をご確認頂くのをお薦めします。

RYT500のアライアンス指導条件

ヨガアライアンスRYT500登録には、RYT500のトレーニングを修了すると共に、RYT200 または RYT 500 のトレーニングを完了してから、少なくとも 100 時間の指導経験が必要です。

RYT500の受講方法

開催方式

コロナパンデミック以降、RYT500取得に向けたトレーニングは様々な方法で開催されています。

  • オンラインのみ
  • スタジオのみ
  • 海外留学
  • オンラインとスタジオのハイブリッド形式
  • アーカイブや録画動画での受講
  • 動画とオンラインの併用
  • 海外留学とオンラインの併用

など多岐に渡ります。ご自身のライフスタイルに合わせた受講方法があると思うので、調べてみるのがお薦めです。

1コースセット方式かオーダーメイド方式か

RYT500は、RYT200のように1コースでの開催されているのもの(1コースセット方式)と様々なワークショップや指導者養成講座を選択していって最終的に300時間を取得する、という形式(オーダーメイド方式)のものがあります。

1コースで取得するものは、スケジュールが合えば比較的短期間に取得することが可能です。また、費用も安く抑えることができるでしょう。オーダーメイド方式のものは、自分のペースで短い講座を取得していくことができるので、ライフスタイルに合わせた受講が可能ですが、その反面、総額費用の負担は大きくなります。

RYT500の受講費

2024年3月時点で、開講しているRYT500の講座、約35社を調査したところ下記のような金額となりました。少々金額に幅はありますが、前項でも記載した通り、受講方式が多岐にわたるため、あくまで目安としての金額になります。

開催方式費用平均
オンライン169,800円~850,000円545,117円
留学327,144円~777,000円553,147円
スタジオ297,000円~850,000円533,877円

RYT500を学ぶ意義

ヨガの学びには終わりはありません。RYT200、RYT500を発行しているヨガアライアンスもRYT200卒業後も引き続き、学び続けることを推奨しています。200時間では、主にアーサナクラスを教えることを目的としたトレーニングも多いため、プラーナヤーマや瞑想など精神性を高めていくには、RYT500へとステップアップしていく方も少なくありません。

また、講座によっては様々なゲスト講師の講義があったり、ヨガニードラやマタニティヨガなど色々なテクニックを学ぶことができるRYT500もあります。

更にヨガを深めたい、そして指導テクニックをスキルアップさせたい方は、お薦めのトレーニングとなっています。

今後RYT200のリードトレーナーになりたい方へ

オンラインでヨガを勉強している女性
今後のヨガアライアンスの動向にもチェックが必要です。

E-RYT500の登録

2020年のコロナパンデミックより、延期となっていますが、今後RYT200を自分が開催したいと思っている方は、E-RYT500が必要となります。

ヨガアライアンスのホームページによると、2024年12月31日までに、すべてのリードトレーナーがE-RYT500の資格を取得することが推奨されています。

E-RYT500として登録できるのは、RYT500を修了し、RYT200のトレーニング修了後、最低4年間教えている先生です。500時間のトレーニングは1つのスクールで受けたものでも、200時間のトレーニングに加え、別のRYSの300時間のトレーニングを組み合わせたものでも良いということになっています。

また、指導経験として、2,000時間の指導時間を提出が必要です。そのうちの1,500時間は、RYT200またはRYT500の研修を修了した後に指導されたものでなければならず、残りの500時間は、RYT500修了後に指導されたものでなければならないとされています。

RYT500の海外の登録者数及び国内の登録者数

オンラインでヨガをする女性
現在、オンラインでも十分にヨガのスキルやテクニックが学ぶことができます。

世界のRYT500の登録者数は、2024年3月28日現在で、世界で24,513人、国内では510名となっています。前述した通り、今後、RYT200のトレーニングを開催するためには、E-RYT500が必要となることを考えると今後益々、需要が高まる資格であることがわかります。

RYT500の難易度

RYT500は、RYT200の修了が登録条件となるため、RYT200に比べると難易度は若干高くなります。スクールによっては卒業試験があったり、プレゼンなどの発表があるところも。どちらも、ヨガを指導していく上で、必要なスキルが備わっているのかの確認です。

今後ヨガの指導はもちろん、指導者の育成をしていきたいと考えている方は、ぜひ挑戦してみましょう。

世界各国共通資格。よりプロフェッショナルを目指す

ヨガを教えている様子

おそらく、RYT500取得を目指そうと考えている方は、すでにヨガを指導している方がほとんどだと思います。更に、ヨガを伝えるスキルを磨きたい、ヨガを深め、その良さを多くの人に伝えたいと考えていることでしょう。

ヨガを誰かに伝える側となること。それは、「誰かの幸せを願うことができること」です。

自分だけじゃない、皆の幸せを願う心。

ヨガを受ける側だった頃は、自分と自分に関わる人の幸せを願うことで精いっぱいだった方もいることでしょう。しかし、ヨガの先生になり、RYT500を目指す先生たちには、更に多くの人の幸せを願う心を持っていてほしいと思います。

世界に共通するヨガ資格「ヨガアライアンス」。

プロフェッショナルになっていく皆さんへ。ぜひ、この心を忘れずスキルアップをしていってください。

ヨガジェネレーションで開催しているRYT500

ヨーコ・フジワラによるRYT500ヨガ指導者養成講座
開催方式:オンライン/欠席はアーカイブにて対応

ヨーコ・フジワラRYT500第2期

2022年に初開催となって、2年ぶりに待望の2期となるRYT500がこの度開催が決定しました。他のスクールの方も大歓迎!メイン講師ヨーコ・フジワラのアーサナ講義のほか、ヨガ数秘学レベル1の資格が取得できたり、アーユルヴェーダ医師によるアーユルヴェーダ講義が入るなど、ゲスト講師も豪華!ヨガビジネス、マクロビ、サンスクリット語など、ヨガを多面的な方向から強することが可能です。また、欠席した場合はアーカイブで対応するので安心して受講することができます。

イシュタヨガRYT500上級養成講座
開催方式:スタジオ(オーダーメイド方式)

マック久美子によるイシュタヨガRYT500

日本でも老舗のRYT500です。ワークショップ、集中講座を積み重ねていくオーダーメイド方式を採用しています。ご自身のスケジュールやペースに合わせて、お仕事を続けながら300時間を受け、RYT500取得を目指します。マタニティヨガやヨガニードラ、リストラティブヨガなど様々なテクニックを学ぶことができるため、多様なクラス開催が可能になります。(本講座は他校の生徒はブリッジプログラムの受講が必要となります。)