ヨガ数秘学からみた優しさを示す数字

優しさを持つのは誰!?ヨガ数秘学からみた、優しさを示す数字3選

こんにちは。ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

優しい数字たち

あなたは優しい人ですか?

聞いておいてなんですが、優しさって、いろいろあるんですよね。優しさは「気持ちの」優しさで、優しい気質の人が優しい、というイメージが強いですが、それだけではない。自分の中を注意深く探せば、どんな人でも「優しさ」は必ずあるんです。

そんなことを思いつつ、今回のコラムは「優しい数字」をテーマにしました。優しさは、気持ちだけでなく、いろいろなところに表れる!これをお伝えすべく、ヨガ数秘学から見た優しさを示す数字を三つ選び、解説します。

※ヨガ数秘学のチャート作成はこちらから。自分の数字がわかります。

優しい数字三選、発表します!

第三位は?5です!

(5,14,23日生まれ)

5は行動の数字。

じっとしているのは苦手で、いつも何かをしていたい!こんな風に、超がつくアクティブな数字が5。5を持つ人は、家でまったり、とか、ゆっくり休む、というのが苦手です。忙しい生活に充実を感じ、生きてるわ… と実感する。そんなナンバーなんです。

○○をしたい!と思ったら即行動するのが5。そういう性質は、他の人に向けられることもよくあります。○○をしたいんだけど… と相談すると、嫌な顔一つせず、いいよ!手伝うよと言ってくれる。5にはそんなところがあります。

5の優しさは、行動で示す優しさ。誰かのために動くのも、いっしょにやってあげるのも、どちらも得意。頼りがいがありますよね。

第二位は?11です!

(11,29日生まれ)

11は天とつながる数字。

天とつながり、導きとメッセージを得ながら生きていくのが11。物質世界、「この世」を超えたものを信じ、畏敬の念を持つナンバーです。宇宙の流れに乗りながら、天に身をまかせ、ゆだねるのが11的な生き方です。

天とつながる11は、不条理や不可抗力も含め、自分の力ではどうにもならないことがあるとよくわかっています。いつ何時も「神の意思」「宇宙の秩序」が働いていて、人は、その流れの中にあると知っているのですね。

11の優しさは、スピリチュアルな優しさ。自己、他者にかかわりなく、大いなるものの一部として、人生を丸ごと受け入れるのです。天のもとでは、人はみな等しく尊い存在である、というところからくる、寛大な優しさがあります。

第一位は?6です!

(6,15,24日生まれ)

6は心の数字。

6は心が繊細で、いろいろな感情を自分の中に持っています。気持ちや思いを大切にし、いつも自分の心に気づいていますが、自分だけでなく、他者の感情を気にかけ、気持ちをくみ取ろうとするのが6です。

行動力があるわけではないですが、いったん気持ちが動くと、その人のために何かしてあげたいと「心から」感じるのが6の特徴。6の行動はいつも心がこもっていて、相手もそれをはっきり感じます。

6の優しさは心の優しさ。思いや気持ち、そして、たくさんの愛がつまっています。ある意味「正統派」な優しさ、とも言えますね。実際、6を持つ人は、まわりから「優しい人」と思われることも多いです。

今回はここまで

いかがでしたでしょうか?

今回は、三つの数字をご紹介しましたが、ほかの数字にも必ず、特有の優しさがあるはず。わたしは別に優しい人じゃない、と思ってる人も、自分の数字から優しさを探り、見つけてください。

次回は別のテーマでお話しますね。

またお会いしましょう!

マダムYUKO

ヨガジェネレーション講座情報

ヨガ数秘学に興味のある方におすすめ