滝が流れ落ちる森のなかで手を合わせて空を仰ぐ女性

ヨガ数秘学で「スピリチュアル」とつながる!天とのつながりの作り方

こんにちは、ヨガ数秘学のマダムYUKOです。

天とのつながり

雲の合間へと繋がる長い階段と空からの光

ヨガ数秘学は、誕生日からその人の性質や運勢を読み解く、古代から続く占術です。数秘にはいくつもの種類があり、使う数字や読み解き方もいろいろ。ヨガ数秘学では、1から11までの数字を使います。

誕生日の数字=自分の性質。誕生日の数字が自分を表している、というのが数秘学の基本の教えです。誕生日に1がある人は、1という数字の性質を持ち、7がある人は7の性質を持つ、こんな風に考えるんですね。

今回のコラムのテーマは「天とのつながりの作り方」。天、スピリチュアルととつながる数字である11を深読みします。いつもにもまして壮大な試み!ですが、ぜひ最後までおつきあいください。

11があるのは?

金色の物質で作られた数字の11

11を持っているのは

11月生まれ、11,29日生まれ、

チャートに11がある人。

11はスピリチュアルとのつながりの数字。誕生日に11を持つのは、生まれながらに天とつながっている人。彼女/彼らは、現実世界に生きながらも、どこかで天との結びつきを感じている、という人たちです。

スピリチュアルを知りたい、という人は、11に学ぶのが一番。11は、スピリチュアルティーチャーとして、天とのつながる方法を伝えている、ということもあります。

ここからは誰にでもできる!天とのつながりの作り方を三つご紹介します。

※ヨガ数秘学のチャートを作ったことがない人はこちらから。自分の数字がわかります

11にならう!天とのつながりの作り方

山々に囲まれた水面からそびえ立つ朱色の鳥居

ステップ①スピリチュアルな空間を探す

スピリチュアルな空間を探しましょう。

散歩しているだけで、探さなくても目に入ってくるのお寺や神社。日本って実は「スピリチュアルだらけ」な国なんですね。とあるお寺のご住職から聞いたのですが、日本全国にあるお寺と神社の数はコンビニよりも多いのだとか。いるだけでスピリチュアル。これが日本なんです。

天を感じる場は、宗教施設だけとは限りません。日常生活から少しの間離れ、現実生活を超えたスピリチュアルなエネルギーを感じられる場は、人によっていろいろです。カフェの一角ということもあれば、ヨガスタジオということもあるでしょう。

スピリチュアルな空間=その人自身がスピリチュアルを感じる空間。

自分自身が天を感じる空間を探し、スピリチュアルとつながる習慣をつけましょう。そこが入り口となって、だんだんと天のエネルギーを感じ取れようになります。

ステップ②人生の流れに気づく

人生の流れに気づきましょう。

○○をして、その後は◇◇、それが終わったら今度は△△をやらなきゃ… こんな多忙な生活を送っている人も多いですよね。ただそれは、ここでお伝えしたい人生の流れとは、ちょっと違います。

人生の流れ、というのは、日常生活に雑多に存在している予定や計画、スケジュールといった、こうしよう、ああしなきゃ、という個人の意思を超えたところにある、もっと、ずっと大きな流れ。宇宙の流れ、ともいえます。

思ったとおりにならなかった… という時「今日はこんな日なのね、仕方ないわ」という感覚が生まれてきたりしませんか?宇宙の流れって、こういう感じなのです。自分とは異なる次元でめぐる大いなる力。何となくわかります?こういう流れに気づきましょう。

ステップ③まかせ、ゆだねる姿勢を身につける。

ゆだね、まかせる姿勢を育みましょう。

がんばるっていいことです。ただ、がんばったところで、すべて思い通りになるか?というと、それはないですよね。がんばったのに何で?という経験は、きっと誰にでもあるのでは。

人生は自分のものだから、自分で何でもできるし、ほしいものは手にいれる。基本的には、これで「正しい」と思います。でも、これだけだと、どこかでつまづいた時、起き上がることができなくなります。

最大限がんばりながらも、ゆだね、まかせる姿勢を身につけましょう。こだわるのでなく手放し、いい意味で「あきらめる」のです。これは、自分への執着を捨て、より大きなもの、グレート・スピリット、天とのつながりを作ること。絶対的な安心感と幸福へとつながる姿勢です。

11にならい、11に学ぶ

11は、ここでお話したようなことが自然にできている人も多いです。普通の人に見えるけれど、スピリチュアルな話題を振ってみたら、その人の奥に、巨大な「スピリチュアルな領域」がひろがっていた、なんてこともよくあります。

スピリチュアルを知りたければ11にならい、学べばいいです。いろいろ教えてくれるはずです。

今日はここまで。

また、お会いしましょう。

マダムYUKO

ヨガジェネレーション講座情報

ヨガ数秘学に興味のある方におすすめ